出雲サンホーム地域福祉サービスセンターソレイユ(放課後等デイサービス)
経営主体
社会福祉法人恵寿会 障害者支援施設出雲サンホーム
障がい福祉サービス
施設写真
住所
〒699-0822
 島根県出雲市神西沖町1315
電話番号
TEL:0853-43-7575/FAX:0853-43-7577
ホームページアドレス
開所日・利用時間
| 平日 | 開所 | 学校終了後(14:30)~17:00 | 
| 土曜日 | 開所 | 9:00~17:00 | 
| 日曜日 | お休み | ― | 
| 祝日 | 開所 | 9:00~17:00 | 
| 年末年始 | お休み | ― | 
| お盆 | お休み | ― | 
定員
| 利用年齢層 | 学齢期~18歳までの児童 | 
| 人数 | 1日につき5名 | 
対象者
| 利用条件 | 学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園、大学を除く。)に就学しており、授業の終了後又は休業日に支援が必要と認められた障がいのある児童生徒。手帳の有無は問わず、医師等により療育の必要性が認められた児童。(例えば、医師の意見書など) なお、利用にあたっては、障がい福祉サービス受給者証の交付を受けていることが必要になります。 福祉サービス利用までの流れへ | 
| 備考 | ・障がい福祉サービスの受給を受けている18歳までの児童。 ・重症心身障がい児、身体障がい児、知的障がい児、発達障がい児の 特性を持つ18歳までの児童。 | 
利用料金
| 料金 | サービス利用の費用のうち、負担能力に応じて定められた利用者負担額 | 
| 備考 | ・食事400円 ・入浴300円で対応 ・その他創作活動などの必要経費はその都度実費徴収 | 
送迎
| 有・無 | 有 | 
| 地域 | 学校と事業所間の送迎(30分以内) | 
| 料金 | 1回54円(片道) | 
| 備考 | 上限額対象費用 | 
スタッフ
| スタッフ | 児童発達支援管理責任者1名 保育士1名 指導員2名 看護師1名(兼務) 医師1名(兼務) 作業療法士1名(兼務) | 
活動内容
| どんな内容 | ・個々に合わせた活動(放課後) ・散歩、クッキング、DVD鑑賞、外出(土曜日、祝日) | 
その他(事業所のアピールポイント等)
・静かで落ち着いた環境の中で、のびのびと過ごしていただいている。
 ・入所施設、保育園が併設されているため、幅広い年齢層の方々と交流することが出来る。(0歳~80歳代)
 ・母体が障害者支援施設であり、重症心身障害児の受け入れが中心。
 ・定員5名で、目の行き届いた支援を行なっている。


